
1:5ch名無し民2021/11/19(金) 18:27:02.06ID:f
【マウント】公務員リアル年収スレpart.24【優越感】
己の誇りをかけてバトル開始!
18:5ch名無し民2021/11/20(土) 20:59:40.96ID:
アラフォー 中途 地方
超勤月5〜15時間 手当込み込み
560万
22:5ch名無し民2021/11/21(日) 12:01:22.59ID:
ノンキャリ公務員は30で年収400万円台後半がデフォ
35:5ch名無し民2021/11/21(日) 23:07:36.37ID:
超勤は働き方改革でどんどん減らされる
医師転職サイトのおすすめ
36:5ch名無し民2021/11/21(日) 23:09:32.20ID:
つか超勤で稼ぐってどういうこと?
公務員の超勤って、自分は時間内で仕事終わらせられない無能ですって言ってるようなもの
37:5ch名無し民2021/11/21(日) 23:37:17.28ID:
ツベコベ言わずに自分の公務員年収をだせよ
外野のチビチビしたショーもない、レスは不要、いらねーんだよ
何しにきてんだよ、貧困が妬みでスレ汚すなよな
43:5ch名無し民2021/11/22(月) 13:26:33.65ID:
超勤だめに決まってるだろボケ
激務部署でそいつの能力じゃないし
今時昭和平成時代のだらだら終電まで仕事してる奴なんか、婚活でも評価されんわ
44:5ch名無し民2021/11/22(月) 13:30:18.32ID:
民間こそ残業代入れた金額だけどな
63:5ch名無し民2021/11/22(月) 20:27:57.19ID:
明日休みだからエンジン全開やな
66:5ch名無し民2021/11/22(月) 20:39:28.39ID:
先週、高校同期と六本木へ合コン行ってきた
男側スペックが医医医外民民公だから、相手の女は20代美女揃い
結果、女の子は医師と外銀狙いでした
高給民間野郎も地味目の子ゲットできて、薄給非モテ公務員のワシはオーダー会計係 泣
やっぱり公務員薄給で全く勝ち目なしだったわ
67:5ch名無し民2021/11/22(月) 20:53:33.37ID:
>>66
優雅な生活してるんじゃないのかよ
無能なオッサン設定ブレブレだぞ
70:5ch名無し民2021/11/22(月) 21:02:35.04ID:
>>66
人生楽しい?
83:5ch名無し民2021/11/22(月) 21:44:59.07ID:
医者や専門職、高給民間企業と比較される公務員
98:5ch名無し民2021/11/23(火) 11:08:18.78ID:
公務員が憎くて憎くて仕方ないんだろ
可哀想なやつやで
100:5ch名無し民2021/11/23(火) 12:58:30.72ID:
公務員が優位に立ってると信じたくて仕方ないから
121:5ch名無し民2021/11/23(火) 21:08:55.09ID:
土地持ちのボンボン公務員なら乗れる
市町村役場にはそこそこいる
136:5ch名無し民2021/11/24(水) 00:26:03.61ID:
モテないクズや無能貧困カスが懺悔するスレではないので
139:5ch名無し民2021/11/24(水) 07:16:06.55ID:
事実公務員貧乏だろ
ひもじい生活にお前らが慣れてるだけで
155:5ch名無し民2021/11/24(水) 18:02:45.57ID:
俺たち公務員は常に勝ち組
180:5ch名無し民2021/11/25(木) 05:25:28.05ID:
こんなに民間が貧しくて余裕がないとはな
213:5ch名無し民2021/11/26(金) 12:55:55.57ID:
それを5ch公務員相手に晴らしにくるという、まぁなんともお粗末な連中で
215:5ch名無し民2021/11/26(金) 13:06:32.40ID:
お前ら低学歴はそれでも不満ないんだろ
ブラック中小、非正規にマウント取れれば満足なんだからなwwwww
ワシみたいな超高学歴エリート公務員からしたら
ほんと消え去って欲しいわ
低学歴のクズのおめーらは
220:5ch名無し民2021/11/26(金) 18:00:14.17ID:
>>215
口は悪いし、自分で高学歴エリートと言うのははばかれるが、ほんそれ
俺達は別に高収入と自慢したいわけではない
民間の給料なんかどーでもいい
(>>214の気持ちはわかるが)
低学歴、低所得のやっかみは面倒くさい
本当に面倒くさい
これから冬のボーナスの時期になると
更にそれを実感する
232:5ch名無し民2021/11/26(金) 22:59:48.43ID:
>>215
高学歴ってことは最低でも東大理系卒だよね
それ以外で自称高学歴とか噴飯もいいとこなんだけどw
224:5ch名無し民2021/11/26(金) 19:43:13.54ID:
高学歴エリートなのにノンキャリwww
231:5ch名無し民2021/11/26(金) 22:58:01.42ID:
議員がゴミすぎ。地方議会なんて必要ない。
236:5ch名無し民2021/11/27(土) 07:11:43.71ID:
給料の話やで
256:5ch名無し民2021/11/27(土) 11:29:13.09ID:
畜生!
統計でいかに無能を騙すかって俺達の十八番じゃんかw
私文の能無しなら騙せると思ったんだがなwww
259:5ch名無し民2021/11/27(土) 12:07:29.90ID:
超高学歴エリートなのにノンキャリwwww
273:5ch名無し民2021/11/27(土) 17:55:38.79ID:
公務員予備校という設定を忘れてしまったアホなオヤジw
274:5ch名無し民2021/11/27(土) 18:00:47.27ID:
貧困具合とレスの必死さは比例すんだな
296:5ch名無し民2021/11/28(日) 12:35:33.40ID:
ノンキャリ公務員は40で600万円台
301:5ch名無し民2021/11/28(日) 14:14:14.88ID:
お前らの話なんか議論にもなってないのに、何を偉そうに論破とか言ってるん?(笑)
何かの悪い冗談か?
305:5ch名無し民2021/11/28(日) 14:35:14.52ID:
>>301
筆記すら通らないのに既に公務員になった気分w
氷河期こどおじの妄想でしょう
ブラック企業勤務でかなり頭やられてるんだよ
こいつwww
311:5ch名無し民2021/11/28(日) 14:43:03.05ID:
>>301
>>305
どういう気持ちで書きこんでいるの?(笑)
304:5ch名無し民2021/11/28(日) 14:32:20.24ID:
以上、氷河期ブラック中小勤務こどおじの妄想でしたw
318:5ch名無し民2021/11/28(日) 16:19:43.17ID:
夢で飯が食える人間はごく僅か
コロナ前に勝ち組だった業種も、コロナで脆さが露呈した
俺は公務員で第一希望のやりたいことを職業にできたから大満足だよ
子供も公務員目指してるしな
321:5ch名無し民2021/11/28(日) 17:12:28.41ID:
公務員になっておいてよかったよ
323:5ch名無し民2021/11/28(日) 19:23:21.42ID:
公務員だけど、賞与200万しかないのにさらに減らす気か…、いい加減にしろ、下級国民ども
326:5ch名無し民2021/11/28(日) 19:51:59.61ID:
>>323
確かに、能無し経営者、それに従う能無し従業員のせいで、ボーナスが連れて下がるのは迷惑
コメント